2013年2月に埼玉県川口市にある川口グリーンセンターで行った
野外ドール撮影のレポを行っていきたいと思います♪
第3回目の今日は、ドレス姿な月華にはちょっと似合わない?(笑)
和風な雰囲気の場所で撮った写真達です(*´ω`*)
月華「超w和w風w」
さやか「ここはお前には似合わねーなwww」
月華「ドレスだしなー」
さやか「数枚撮影したら移動するか」
月華「おー」
…にしても写真が白飛びします。
カメラは詳しくないので分かりませんが、
何となく晴れの日よりも曇りの日の方が白飛びする感じ。
月華「ぱっと回りを見渡す限りだと人はまばらだな」
さやか「うん、良かったよ、駐車場は満車だったから…」
月華「やっぱ園芸教室イベントと洋蘭展示会の影響なんだろうな」
さやか「屋内や温室は混んでそうだねー」
※この日は平日の午前中に出かけたのですが
園芸イベントと洋蘭展示会が開催されていて駐車場を見る限りでは
超満員だったのです。
月華「…おい、誰か来たぞ」
さやか「………へっ?」
御婦人「可愛いお人形さんね~~~~」
さやか「うぉっ!?………ハッ!!」
月華「落ち着けよwww敬礼かよwww」
撮影開始早々、速攻で背後から声をかけられてビビってしまったf(^ω^;)
月華に興味津々な御婦人は、月華をまじまじと見た後
「固いお人形さんも良いわね~(*´ω`*)」と一言。
固いお人形…?何の事だ…?
と思っていた所、どうやら御婦人は
プロの先生に本格的なぬいぐるみ人形を習っている生徒なのだとか。
成程、ぬいぐるみに比べたら月華は固いわなwww
写真見せてもらいましたが、暖かみのある可愛いお人形さんでしたよ♪
ちょっと欲しくなってしまいました(*^^*)ゞ
人形には本当に、それぞれ違った魅力があるんだな~と再確認でき
充実した時間を過ごせました♪
御婦人は「ポーズも決められるのね!立てるのかしら!」と聞いてきたので
バランスを取って自立出来る事や、出来なくてもスタンドを使えば可能等
いろいろと教えてあげましたbb
立ち話だけで30分程使ってしまったでしょうか…
御婦人は帰り際だったみたいで、こちらに手を振りながら帰って行きました(笑
月華「お前ら話なげーよwww」
さやか「すまんwww良い人だったからついwww」
月華「ぬいぐるみも中々可愛かったな」
さやか「うん、ぬいぐるみっていうと動物のとかをイメージするけど
御婦人が作ってたのは人間のぬいぐるみだったね♪」
月華「女の子と男の子のセットの写真可愛かったな」
ここでご紹介したい程の可愛いぬいぐるみだったのですが
御婦人の携帯に保存されていた画像を見せてもらっただけなので
紹介出来ないのが残念…!
本当に女の子と男の子が手を繋いでカゴの中に入って微笑んでるお人形が
めちゃくちゃ可愛かったのです////
あああ、あれ欲しい!!!
机に飾って癒されたい!!!
さてさて、和風テイストの場所は月華に似合わないので
数枚撮影しただけで退散。
ちなみに園内の移動は面倒なので月華を一々しまったりせず
担いだまま移動です(笑
人はまばらとはいえ、月華を抱っこして園内を駆け巡ってると注目されますwww
気にしないけど♪
次回の第4回は植え込みで出来た緑の絨毯に月華降臨ッ!!!!
ってお話しです♪